panda-airのブログ

自己啓発を中心に記載。危険物取扱者甲種→TOEIC825→電験三種→電験二種→エネルギー管理士試験合格。今後弁理士の資格取得に向け研鑽中。

第2種電気主任技術者取得に向けてやること

まだ、二次試験過去問に着手できていませんが、一次試験過去問も電力除き五年分完了しました。

あまり勉強だけに時間も取れないですし、ハードルを上げるとしんどいので無理のない範囲で、以下くらいやれればなぁ、ということで計画立ててみました。よーし、まず、あと8カ月頑張るぞ!

 

今年はまずは一次試験合格目標。二次試験を受験したい。

 

三種の知識が活かせそうなので、基本的に一次向けは過去問&三種テキストの復習をほどほどにして、二次試験内容をしっかりやる。

 

電験二種 一次試験過去問(電力以外)

毎週二科目分やる。電験三種のテキストを見返しながら。これは一次試験受験まで繰り返す。

 

電験二種 二次試験に向け、

計算編テキスト、論文テキストを一周し基礎的な理解、テキストの構成を理解する。

終了後、二次試験過去問に着手。電力の一次試験もこのタイミングで着手開始する。

計算手法、必要な論文論点を理解することに重点を置く。テキスト記載不足分は随時二次試験用に購入したテキストに落とし込む。

 

過去問一周後は通勤時間でテキストの読み込みを継続的に行う。過去問はこの時点から毎週、一科目分ずつ、休日にこなしていく。

論文論点は過去の出題箇所の周辺はネット等で調べ、肉付けし理解を深める。

 

法令については、電技解釈をダウンロード、印刷する。一次試験で出題された箇所の周辺や、特高関連の箇所はピックアップし、一次試験受験前に暗記する。

 

一次試験直前には、三種テキストを改めて一周する。過去問で何度も間違えた箇所のやり直しを行う。