panda-airのブログ

自己啓発を中心に記載。危険物取扱者甲種→TOEIC825→電験三種→電験二種→エネルギー管理士試験合格。今後弁理士の資格取得に向け研鑽中。

2020-01-01から1年間の記事一覧

大晦日

今年の年末も紅白歌合戦を観ながら、ゆっくりしています。 コロナウィルスに振り回された一年でした。 嫌なことが多くありました。 収入が減り、人と会えない、外を自由に出歩けない。 ただ、その代わり良い事もありました。 家族と過ごす時間が増え、当たり…

文章力の向上

弁理士二次試験は論述式です。 電験二種の二次試験も論述式です。 電験は計算式やキーワードがそれなりに書けていれば得点できます。 ただ弁理士試験は分かりやすく論理的な文章を書く必要がありそうです。 そこで弁理士勉強の合間(息抜き)に文書力を上げ…

弁理士勉強状況その3

特許法を読んでいます。 特許法 <第4版> | 弘文堂 かなり難読です。300ページくらいまでは読み進めましたが、まだ倍近くページがのこっている、、、 内容は有益だと思うのですが、一日20ページくらいしか読み進められないので、このペースではあまりにも時間…

弁理士勉強状況その2

法律を読む基礎知識を身につけるため以下の図書を読みました。 元法制局キャリアが教える 法律を読む技術・学ぶ技術[改訂第3版] | 書籍 | ダイヤモンド社 例え話や図が盛り沢山。法律を記憶するためのコツや法律特有の言葉(「みなす」「抵当権」「質権」…

QOLその2

世の中ボーナス時期。 新型コロナウィルスの影響で、世の中不景気な話が溢れてきました。 ボーナスが出ないだけならまだしも希望退職といった話もチラホラ。 私の会社もボーナスカット。この状況ではやむなしではありますが、経営陣がどれほど身を切っている…

弁理士テキストその2

中古で論文式試験過去問(2018年度版)を買いました。約1100円。 最新版は以下のリンクのとおり。 2020年度版 弁理士試験 論文式試験過去問題集 | 資格本のTAC出版書籍通販サイト CyberBookStore 市販テキストは種類が限られており、店頭でリサーチした結果…

弁理士 勉強状況その1

以下のリンク先のもので、まず知的財産権の全体概要を勉強しました。 2020年知的財産権制度説明会(初心者向け)知的財産権について学べます(オンライン配信・テキスト無料) | 経済産業省 特許庁 特許や著作権などなんとなく馴染みあるものでした。ざっく…

弁理士テキスト

以下のものを準備しようと思います。 結構するなぁ、、、 条文集(四法対照)を一次用に自作 意匠法及び商法の審査基準(ネット) 産業財産権法の解説(ネット) 論文マニュアル(3850+3740円) 短答、論文過去問(4950+3080+7150円)

kindle paperwhite

kindle paperwhiteを購入しました。 弁理士の勉強は長期間になる可能性が高いです。 法令改正の都度、無料とはいえ法令集等の印刷はキリがない。 そこで何度もじっくり読み返すことから目の負担がすくないEinkのディスプレイに魅力を感じ決めました。 (実際…

弁理士試験勉強法の検討

スキマ時間にネットで色々調べてみたした。 弁理士試験は大きく三段階、選択式、論述式、口述式あり、それぞれの試験の特徴(求められる能力)は以下のようです。 (過去問をまだ一問も解いてないので再度の分析が必要ですが、、、) ① 選択式 法令を正確に…

エネルギー管理士試験合格

本日合格発表でした。 無事合格者一覧にありました。 試験合格証が届き次第、実務経験だして免状取得手続きしよう。

次の目標

エネルギー管理士試験後、これからどう生きたいのかを考えて、次の目標を練りました。 資格は今の職場に役立ち、かつ今後の備えとして取得してきました。 失業対策として電験二種で十分と感じていますので、今後は夢のため勉強することにしました。 独立開業…

令和二年度 電験三種

本日、電験三種試験でした。 受験された皆様、本当にお疲れ様でした。 今年はエネルギー管理士を受験しました。 電験一種は受けず、技術士試験も受けるか悩んでいるのですが、電験に出会えたこと感謝しています。 しんどい試験ですが困難さに立ち向かう勇気…

次の目標

応用情報技術者試験の勉強をする予定でしたが、とても悩んでいます。 今の仕事を続けるのであれば有益なのですが、コロナの影響で会社経営が傾いているのでどうしたものか。 電気主任技術者やエネルギー管理士を取得したので食いっぱぐれることはないのです…

エネルギー管理士の記録

備忘のため勉強の記録を整理します。 使用テキスト エネルギー管理士試験講座(エネルギー総合管理及び法規)29年度版(中古購入) 電験三種 完全マスター 機械、理論、電力 電験二種 これだけ機械制御(計算編) 公式ホームページより過去問11年分 以下のリ…

エネルギー管理士(電気)試験結果

本日、公式に解答が出ましたので自己採点しました。結果、無事合格でした!良かった! 備忘のため、後日勉強方法の記録をまとめておきたいと思います。 課目I 191点/200点 課目II 135点/150点 課目Ⅲ 189点/200点 課目Ⅳ 189点/200点

2020年度エネルギー管理士試験終了!

先程試験終わりました。 11年分の過去問をきっちり分析し仕上げましたが、特に電気の基礎、電力応用は初見の問題多くとても難しく感じました。 ボード線図は一度も出てなかったので勉強全くしてませんでした。 一年前の二種の記憶を掘りおこしどこまで通用し…

エネルギー管理士試験

本日試験。 二科目終了でお昼休み中。 出来はまずまず。 あと二科目も頑張るぞ!

エネルギー管理士試験 1ヶ月前

エネルギー管理士試験のおおよそ1ヶ月前になりました。 ほぼ過去問しかしていませんが理解度としては万全。 最後まで復習を繰り返し、体調管理を怠らず、試験が無事開催されることを祈ります。 電験二種に合格し、その延長で電気の勉強を続けてきましたが、…

ラプラス変換

エネルギー管理士試験に向け、電験二種のテキスト(ラプラス変換)を今週はざっと復習しました。 ベクトル軌跡等は大分書き方忘れていましたが、少し思い出しました。(エネルギー管理士では多分出題されないので深追いはやめておきます。。。二種合格しても…

エネルギー管理士(電気)試験2ヶ月前

今日でちょうど2ヶ月前です。 過去問10年分は1〜3周しました。 大体6割は取れそうです。 記憶が抜けないように過去問演習はひたすら続けて、合間で電験三種テキストを一度は読み直し、またエネ管(法規)テキストも三周は繰り返し読もうと思います。 あと…

エネルギー管理士 試験申し込み

先日済ませました。17000円。 結構高額ですが、このコロナのご時世、有事の際の保険なり貯金と思い投資します。

エネルギー管理士 勉強状況その6

勉強状況その3でお話してました電力応用で理解できていなかった問題(巻き取り機)、本日ようやく完全に理解できました。 過去問解説本を購入していないので、分からない問題に出くわすと、理解できるまで凄く時間がかかりますが、理解できた時は凄く嬉しい…

電験二種免状

手元に届きました。 ここまで本当に長かった、、、でもこの頑張りが自分の力になっていると感じます。 ここで再びモチベーション上げて、エネルギー管理士頑張るぞ! もうすぐ、電力応用が過去問二週目完了しそうです。 二週完了したら不得意箇所をノートに…

新型コロナ

新型コロナの影響で在宅勤務が増えました。 通勤時間に勉強するスタイルだったのですが、通勤時間がなくなってしまって勉強時間が減ってしまいました。(体調管理優先で睡眠時間を増やしていることもあり、、、) これでは良くないので、一日一時間は勉強時…

エネルギー管理士 勉強状況その5

ようやく試験範囲、過去問10年分(2009〜2018)やり終えました。 昨年末から勉強し始め、通勤中にコツコツやって約4ヶ月。テキストは法規のみ買いましたが、過去問はネットから取得して解いてるので、よくわからないものは電験テキスト、法規テキスト、ネッ…

エネルギー管理士 勉強状況その4

法規の勉強始めました。 日本語が分かりにくく理解し難い。 危険物取扱者や電験でそれなりに法令読んできましたが、分かりにくさは一番。。。 燃料、熱、電気といった形でエネルギー消費されますが、燃料の中でも省エネ対象にならないやつ、熱電気においても…

エネルギー管理士 勉強状況その3

電力応用も10年分終わりました。 感触的に計算問題は一問を除いて解き方分かりましたので5割は確実に得点出来そう。 残り5割で頻出の暗記問題は、一度ノートに整理しようと思います。 それで6割は確実に取れそう。あとは時間時間(110分)との戦いかな。 と…

QOL

将来自分がどうありたいかをイメージして資格取得計画を練っているつもりです。 資格勉強や計画を通して、まだまだ成長の余地のある自分を感じることができ、仕事で失敗してもクヨクヨすることが減りました。 以前より日々の幸福度(QOL)が高まっているよう…

エネルギー管理士 勉強状況その2

過去問の実施状況は以下のとおりです。 電気の基礎:2009〜2018年完了 電気設備及び機器:2009〜2018年完了 電力応用:2013〜2018年完了 3科目とも難化傾向あるように感じます。 電験二種と内容重複している箇所も完全筆記なら解けないかも、、、と思えるレ…